お知らせ
出張講師 IN 介護施設
介護施設様よりお声をいただき、出張講師に行ってきました!
定期的に職員様で様々な勉強会をされているようで、
今回は外部より講師を招くという企画で当院に依頼のお話がありました。
担当したスタッフが保有する資格は国家資格の「鍼灸師」
介護施設様のご要望に答えられるかなと心配はありましたが、日々の治療のなかで経験し、
人間の身体の事を熟知しているからこそ、お伝えできることがたくさんありました。
今回の講習のテーマは「床ずれ予防の安楽な姿勢」ということで、
体位変換の仕方や身体へのクッションのいれ方などを、
身体の構造の知識と交えながら講習をいたしました。
大事なのは、ご入居者様の楽な姿勢と、
何より、
介護職員様の身体を痛めないテクニックを身につけていただくことでした。
コツを覚えて練習をすれば、寝ている人の身体は簡単に動かせてしまいます。
その人の身体の状態で、クッションの入れ方や体位変換の仕方は異なりますので
経験はもちろんですが、テクニックも大切です。
今回お伝えした「ベット上での身体の移乗」は、
在宅訪問をする私たちには不可欠なテクニックです。
仕事内容は違うけれど、共有できる情報はたくさんあることがわかった、
とても勉強になった一日でした。
東川口・浦和美園エリア
健康と美容のオーダーメイド
鍼灸マッサージ治療院 すきっぷ
〒336-0964
埼玉県さいたま市緑区東大門2-22-2 2F
電話 048-711-9273
9:30~20:00まで営業
【Twitter】@9273_skip
【Instagram】@9273.skip
【Facebook】@9273.skip